イベントレポート

11/29(金)大人のアフター7『自宅でできる健康リンパ』(肩と首のコリ、目の疲れ)を開催しました。

夜7時から開催したこちらの講座では、主要なリンパ節の働きや、リンパの流し方を学びました。 洋服の上から手軽にできる方法を実践しました。 講師の丁寧な指導で力加減を学ぶことができ、 「自宅でも続けていきたい」「家族にも伝え...
イベントレポート

12/13(金)児童館でいちご組『お茶会』を開催しました。

7組の親子が集まり、おかしとコーヒーなど飲みながら、おしゃべりをしました。 また、転がすおもちゃ作りもして、遊びました。 束の間でしたが、リラックスする時間をもつことができ、 我が子以外の成長も温かく見守る時間となりまし...
イベントレポート

12/1,12/8児童館で「さくらだいクラブ」を開催しました。

12月1日(日)「クラフトバンドで小物作り」12月8日(日)「白井の野菜を使ってピザ作り」を開催し、小学4年生以上5名が参加しました。 「クラフトバンドで小物作り」では、黙々と作業をして、素敵な小物入れができました。 ...
日記

街路樹が色づき始めました。

桜台周辺の街路樹が色づき始めました。 センター脇には大きなナンキンハゼなどの樹木があります。 ぜひ、近くにお立ち寄りの際は見に来てください。
お知らせ

【終了】12/3、10(火)白井歴史散策俱楽部を開催します!※2回連続講座※

白井の歴史的な魅力を発見しよう! 2回連続講座「白井歴史散策倶楽部」を開催します。 市にまつわる歴史を学び、西白井駅周辺の文化財を巡りましょう! 【1回目】12月3日(火)14:00~16:00「桜台センターの視聴覚室で...
イベントレポート

11/9(土)に地域交流イベント「地域イズム2024」を開催しました。

11月9日(土)に地域交流イベント「地域イズム2024」を開催しました。 市民によるマルシェ、フリーマーケット、ハンドメイド販売では、おいしい食べものや素敵な手作りの作品、お家に眠っている宝物などが出店されました。 レクホール...
イベントレポート

11/7(木)に「さくセン歴史講座」を開催しました。

千葉県文書館から講師をお招きしました。 江戸天下祭と佐倉城下麻賀多明神祭礼を題材に近世城下町の祭礼を学びました。豊富な史料を元に、盛りだくさんの内容でした。 休憩中には、各地域で発行された祭りの史料などをみることもできました。...
お知らせ

【終了しました】11/7(木)さくセン歴史講座「近世城下町の祭礼」を開催します。

近世城下町の祭礼~江戸天下祭と佐倉城下麻賀多明神祭礼を素材に~ 近世の江戸城下で隔年に行われた山王権現と神田明神の祭礼は「天下祭」と呼ばれ、幕府公認の祭礼でした。同じ時代、地方城下町の下総国佐倉で行われていた祭礼が、現在佐倉の秋祭り...
お知らせ

【期日前投票所】10/26(土)桜台センターが休館いたします。

10/26(土)桜台センターが期日前投票所となります。公民館・児童館・図書室が休館になり、ご利用いただけませんのでご注意ください。窓口のみご利用いただけます。 お部屋ご予約済みの団体に関しては、別日に振替対応となります。ご迷惑をおか...
お知らせ

【終了しました】2024年11月9日(土)に地域交流イベント「地域イズム2024」を開催します!

桜台センターで地域の皆さんと交流を深めませんか? 2024年11月9日(土)午前10:00~午後2:00、白井市桜台センターにて地域交流イベント「地域イズム2024」を開催します。 子どもも大人も、みんなで一緒に楽しめ...
タイトルとURLをコピーしました