桜台公民館
                桜台公民館のご案内
                    地域の皆さんが『まなび』『つどい』『むすぶ』場所です。
                    開館日時:月曜日、祝日、国民の休日、年末年始を除く午前9時~午後9時
                
公民館でご利用いただけるお部屋
| 定員 | 9時〜21時 | 設備 | 施設概要 | |
| 研修室 | 40名 | 440円 | 
                                    高机10台 椅子30脚  | 
                                研修会や勉強会、会議室として利用できます。 | 
| 作法室 | 38名 | 440円 | 
                                    座卓10台 茶道具一式 囲碁・将棋各4台  | 
                                華道、茶道、和装や着付等幅広く利用できます。 | 
| 調理実習室 | 24名 | 720円 | 
                                    調理台4台 椅子25脚 調理具一式  | 
                                料理の講習やグループ活動に利用できます。 | 
| 視聴覚室 | 40名 | 780円 | 
                                    ピアノ テレビ DVDデッキ 各1台  | 
                                DVD鑑賞会、音楽関係の活動等に利用できます。 | 
| レクリエーション ホール | 100名 | 1450円 | 
                                    卓球台4台 高机3台 椅子150脚 バドミントン用コート 1面鏡  | 
                                バドミントン、卓球、ダンス等、軽スポーツ講習会やサークル活動に利用できます。 | 
1時間単位の利用料金になります。(令和7年4月改定)
ご利用にあたっての注意
- 公民館は営利目的では利用できません。
 - 公民館を利用するときには団体登録が必要になります。白井市民であれば単発利用ができます。
 - 
                        お部屋の使用後は原状復帰、清掃をお願いします。備品破損、汚れ等は原状復帰の対象になります。
備品等破損した場合は窓口にお申し出ください。 - 使用時間はお守りください。予約時間内で準備、後片付け、清掃までお願いします。
 - 敷地内は飲酒、喫煙は禁止です。
 
公民館のお部屋の申し込みについて
- 
                        毎月1日から次の月分の予約申請ができます。
利用ご希望日の一週間前までに申請書(窓口にあります)と使用料を添えて窓口で本予約としてください。
運営に支障がない限り当日申請も受け付けます。(当日8時30分~21時まで) - 団体登録(5名以上・市内在住半数以上)するとインターネットから2ヶ月前の抽選申し込みと利用1ヶ月以内の仮予約ができます。
 - 
                        お支払いいただいた使用料は返金できません。
ただし利用日の前日までにキャンセルの申し出をいただくと年度内に1回振り替えができます。 
                        ・インターネットで抽選申し込み(毎月5日8時半から15日まで)と当選確認(毎月18日~25日)を行い、仮予約した日の属する月の最終開館日の正午までに、窓口で利用料をお支払いください。
                        ・利用日の6日前以内の仮予約はできません。窓口に申請書と使用料を添えてお申し込みください。
                    
	
            
